ぼくらのウルトラ冒険少年画報 (15)

第三話「秘密基地」 その四
敵の攻撃に備えて基地全体が動き出し地下に隠れ、代わりにミサイルなどが現れ迎撃態勢に変化する。
山が割れスライドしてウルトラホーク1号が発進。水を蹴散らし滝の中からウルトラホーク3号も飛び出して1号に続く・・・
1960年代中頃から後半にかけて放送された特撮テレビドラマ「海底大戦争」や「ウルトラセブン」の1シーンです。
中でも「サンダーバード」。宇宙ステーションであるサンダーバード5号が世界各地からの救難信号を受信し、秘密基地であるトレーシー島に出動要請がきます。くつろいだ感じのリビングルームが一変、壁にかけられたトレーシー一族の普段着姿の肖像写真がすべてサンダーバードのユニフォームを着た写真に変わり、パイロットのスコットとバージルが部屋に隠された通路からサンダーバード1号、2号に乗り込んで発進していく。日常を装った島がハイテクノロジーの巨大基地に変貌する瞬間です。
この一連の出動シークエンスはどれだけ当時の子供たちの心を虜にした事でしょう。

中学生の従弟のお兄さん達と出会った私はさりげなく彼らの後をついていきました。
樹々が適当な間隔で茂った林に入っていった彼らは「ここかな?」「ここがええか」などと言いながら縄やナイフ、折り畳みのできる小さめのノコギリなどを取り出します。
「何するの?」と喉まで出かかった言葉を飲み込み、私は彼らの一部始終を驚愕の眼で見ていました。
みるみる出来上がっていくのは数本の木を柱にした鳥の巣のような宙に浮いた床、はしごが掛けられロープが吊るされ草が敷かれて、ハンモックのような布まで吊るされました。

作られていたのはまぎれもなく当時子供たちの間で「基地」と呼ばれた隠れ家的な空間だったのです。

私もそれまで自然の地形を利用した簡単な「基地」を作った覚えがありますが、ここまで本格的に手の込んだ「基地」を目にするのは初めてでした。
興奮のまま彼らを手伝う事が許され私もその「基地」の隊員の一人として認められました。
遊びを学ぶべきは親ではなく数歳年上のお兄さんたち、これは当時痛切に感じた正直な思いです。
彼らを観察することでどれだけ遊びのキャパシティーが広がっていったことでしょうか。
私はその日最高に幸せでした。

次回へ続く

現代百鬼夜行絵図 其ノ七 震々

この作品は1998年週刊ヤングジャンプ44号に掲載されました。
後にホーム社刊新耳袋2013年夏号に再録された際、ラストの見開きのページを書き直しました。今回さらに少々のデジタル処理を加えてみました。