帰ってきたぼくらのウルトラ冒険少年画報 (4)


ウルトラセブンが対峙している後ろ姿の巨体は何でしょうか?

今回は、当時少年の心を鷲掴みにして放さなかった巨大ロボットと戦闘メカのお話をしたいと思います。

答えはペダン星人のロボット(通称 キングジョー)。
「ウルトラセブン ウルトラ警備隊西へ」に登場したペダン星人が操るロボットです。4つのパーツに分離して飛行、水中でも移動し攻撃します。
未知なる形状の4パーツが合体し一体の巨大ロボットとなる発想は、あまりにも魅力的でした。

セブンはこの戦いに、彼自身の力だけで勝利する事はできませんでした。
強靭で冷酷無比なその存在感は極めて印象的で、「ウルトラマン」でウルトラマンを倒したゼットンなどと共に名怪獣として後々まで語り継がれる事となります。

続いての登場は、ウルトラ警備隊が誇る多目的戦闘攻撃機ウルトラホーク1号です。
やはりこちらも分離合体。飛行中に、α号、β号、γ号の3機に分離し、それぞれが単独で飛行攻撃が可能です。そして作戦終了後は元通りに合体し帰投します。

放送当時小学生だった私は、やっとの思いでウルトラホーク1号のプラモデルを手に入れました。確か「マルサン」製だったと思います、ゼンマイで走行するタイプで形状がずんぐりしていて、一番小さなβ号だけがばね仕掛けで飛び出し分離しましたが、3機全部の分離合体機能はありませんでした。考えていたものと違って多少がっかりしたのを覚えています。

プラモデルの3機合体で思い出しましたが、「バンダイ」製の「テスター1号機」が良くできていました。
「0(ゼロ)テスター」は1970年代前半に放送されたテレビアニメです。アーマノイド(異星人)の侵略から地球を守る組織と、生命維持度ゼロの状況に果敢に挑戦する若者達を描いたSFドラマですが、「テスター1号機」はその花形メカでした。
私は、マーク1、マーク2、マーク3と、合体前の3個のプラモデルをそれぞれ百円程度で購入し、組み立てて合体させました。それが、アニメの中のザインを見事に再現した素晴らしさで、正直感動しました。

やはり、今も続いている分離合体のメカやロボットが登場するアニメ、特撮映像は、少年達の永遠の夢の世界です。

次回からは、悪夢十夜第二夜を始めるつもりです。

 

悪夢十夜~獏印百味魘夢丸~ (56)

「タイムカプセルの夜」もう一つのエンディング と編集後記

「結局‥‥、このちんけな手紙も‥委員長には渡せなかったんだよな‥‥‥‥‥‥」
俺は手に持った紙に書かれている拙(つたな)い文字を、目を細めて懐かしく眺めていた。
「渡せるわけないよな、こんなもの。帰り道、どっかの屑入れに捨てたんだっけか‥‥‥‥‥。ありがとな、小川。おかげですっかり思い出したよ」
俺は、紙を見つけてきてくれた粘土の小川に語りかけた。しかし彼は流れ込んできた土砂に埋まり、ほとんど見えなくなっていた。
まだ声を出して泣き続けている委員長もへたり込んでいる分埋まるのも速く、土砂はすでに彼女の喉元まで来ていた。
俺自身も下半身が埋まり、もう動けなかった。それでも俺は何とか手を伸ばし、委員長の肩辺りの土砂を搔き分け、彼女の腕を探り当てた。
腕をゆっくりと引き抜く様に上げてもらい、力無く開いたままの手に優しく紙を握らせた。

「ごめん‥‥委員長‥」

すっかり遅くなった。でも、伝えた。何もかもが自己満足に過ぎないかも知れないけれど、これでも十分安らかに死んで行けると思った。
別に本当の委員長が存在するなら、生まれ変わってその時に会いに行って謝ればいい。そしてその時にはお願いして、ちゃんと話の出来る友だちになってもらうんだ。
委員長の泣き声が、くぐもって小さくなっていった。
彼女の口が埋まり、鼻が埋まり、頭が埋まろうとしていた。露(あら)わになっていた毛の抜けた部分も分け隔てなく‥‥・、土砂が隠していった。
もうすぐ俺も埋まる。すべての後悔も埋まる。俺の罪も埋まるのだ‥‥‥‥‥‥

その時、窓から流れ込んでいる大量の土砂に紛れて、風の様な声が聞こえた。
「連れて来たよ!連れて来たよ!」
それは聞き覚えのある声。窓のガラスに張りついた後、土の中に消えて行った島本の声だった。

「連れて来たよ!連れて来たよ!連れて来たよ!」
島本の声がすぐ近くで聞こえた。
俺の胸元を埋めていく土砂の中に、白い骨らしきものが見え隠れした。

「もう‥‥僕と同じ場所にいたから、連れて来たよ!」
目の前の土砂から、人の頭蓋骨が現れた。

「本当の委員長だよ!」

直感的に分かった。それが委員長の骨だと理解した。委員長はすでにこの世の人ではなかったのだ。

衝撃が走った。細やかな心の平安が消し飛んだ。
俺は口を全開にし、うめき声を上げた。その口に容赦なく土砂が流れ込んで来た。
何重もの苦悶が俺を襲った。そして見る見るうちに土砂の波が何も知らなかったこの愚か者を飲み込んでいった。

遅すぎたのだ。
俺の罪はもう取り返しのつかない‥‥‥永遠のものとなった。

 

○編集後記
以上が「もう一つのエンディング」です。
映画ソフトにある特典映像みたいな感じで読んでいただければと思います。
尚、「卒業式の朝の教室」のシーンまでは前回のものと全く同じなので、割愛してあります。
前回のエンディングは、「俺」がやっとの事で思い出した「ごめん」の余韻を残したいと考えた、僅かながら救いを感じる静かな引きにしました。
今回は悪夢に相応(ふさわ)しいバッドエンドです。

因(ちな)みに、「死のイメージ」の夢は、卒業、進学、就職などの人生の節目、転機に比較的現れると言います。解釈として、生活環境の変化また意識の変化は、過去の自分を捨て新しい自分に生まれ変わる意味を持つ事からそんな夢を見るのかも知れません。
お話の夢は、主人公である「俺」のこの先の成長を暗示していると思いたいです。
それに、夢の中で死んでいた「委員長」は、お話の中の現実世界ではどうしているのでしょうか?元気で生きていてくれればと思います。

次回から始める「第二夜」ですが、当初リストにした順番を変更させていただいて、「流星群の夜」か「仮面」のどちらかを書きたいと思います。
宜しかったらまた、お付き合い下さい。
感想などもお聞かせいただければ嬉しいです。