悪夢十夜~獏印百味魘夢丸~ (266)

第四夜〇遠足 ヒトデナシのいる風景 その百五十一

足はすでに止まっていた。『空間の裂け目』を抜けるには十分な距離を、すでに前進して来たつもりだった。
しかし、両目はまだ瞑(つむ)ったままで、恐らく慎重に構えすぎたせいもあって、開くタイミングを逃してしまったのだ。
ぼくはゆっくりと‥‥、瞼(まぶた)を開いていった。

「 ‥‥‥‥‥ここ‥は? 」
思わずそんな言葉が口から漏れた。掴(つか)みどころの無い空間が‥目の前に広がっていたのだ。
視界の中の全てが、白っぽい薄明りに包まれていた。迷路の通路と比べてかなり広い空間に違いはないが、どこまでも高くてしかも奥行きが在りそうに見えて、そのくせ全方向の数メートル先が、靄(もや)がかかったみたいに霞(かす)んでいた。
「 セナ‥ もう目は開けたかい? 」 ぼくは傍らにいるセナに声をかけた。彼女は『空間の裂け目』を抜ける前と同様、今もぼくの左手に両腕を絡めたままでじっとしていた。
「 ‥セナ? 」 返事が無かったので、ぼくは首を回して彼女に顔を向けた。

「 えッ??」
ぼくは呆然(ぼうぜん)とした。左の傍らに寄り添っているはずのセナの姿は、そこには見当たらなかったのだ。
そんなばかな!! セナは今もこうしてぼくの左手に、その両腕をしっかり絡めているではないか!!
そう心で叫びながら、ぼくは自分の左手を見下ろした。

「 ええッ!??」
確かに両腕はあった。小学二年生女子の華奢(きゃしゃ)な両腕が、今も確かにぼくの左手に絡みついていた。だが、それだけ‥だった。腕がついていたはずの彼女の体は、どこかに消え失せていた。
「 セナ!! セナ? セナぁああ!!! 」
左手に絡みついているセナの腕をそのままに、ぼくは叫びながら辺りを見回して彼女を探した。後ろを振り返って、さっき抜けてきたであろうはずの『空間の裂け目』の方向を確認するのも忘れなかった。
しかしそこには何の痕跡(こんせき)も‥‥ 存在していなかった。

「 あぁああぁセナ! いったいどこへ行っちゃったんだよ?!
ぼくは叫ばずにはいられなかった。良からぬ想像が、次から次へと頭の中を駆け巡った。涙が溢(あふ)れ出してきて、頬を伝って地面に落ちた。


「 ‥‥まったく、騒々しいヤツだなあ。落ち着いてチョコも食べられやしない‥ 」
「 え?‥ 」
すぐ近くで声が聞こえた。振り返って見ると、五メートル程離れた場所に、地べたに座り込んでこちらを見ている‥白く霞(かす)んだ人影が見えた。

次回へ続く