悪夢十夜~獏印百味魘夢丸~ (262)

第四夜〇遠足 ヒトデナシのいる風景 その百四十七

「 ヒカリさん!その右手!? 右手が大変よ!! 」

「 えっ? 」
傍(そば)で見ていたセナの悲鳴みたいな声に、ぼくは瞑(つむ)っていた両目を思わず見開いていた。
そして真っ先にその視界に入ったのは、目の前の板壁(いたかべ)とぼくの右手‥‥‥「 え‥?? 」

そこに見えた光景は、摘もうとしていた『赤い音符の花』の描かれた板壁と、その少し右横辺りの板壁の前で、前腕(ぜんわん)の三分の一ほどを残して‥その先が切断された様にぷっつりと途切れている‥ぼくの右手だった‥‥。

「 大丈夫??ヒカリさん!? 大丈夫なの!?? 」 セナが半泣きの声で聞いて来た。
ぼくは彼女にすぐには返答せず、自分の目の前にあるこの光景が、一体何を意味しているのか‥‥しばらく考えていた。

痛みはまるで無かった。消えている指や腕の感覚も、ちゃんと残っている気がする‥‥‥。
「 だっ‥ 大丈夫。落ち着いて。 手は、切れたり千切れたりしているわけでは無さそうだ 」
ぼくは、慌(あわ)てているセナを落ち着かせるため、そして何よりも自分の平静さを失わないために、彼女と自分自身に向かってそう言った。
「だったら、その右腕の無くなっているみたいに見える先の方は、一体どうなってるの?? 」

「 ‥‥‥たぶんこの壁板を‥ 通り抜けてるんだと‥ 思う‥‥ 」 ぼくは、やはり平然とした口調で答えた。しかしその考えは、たった今頭の中に閃(ひらめ)いたばかりの思いつきで、実は何の根拠も無いものだった。
セナが近づいて来た。右手はもちろん、それ以外の他の部分も動かすことを控えているぼくの体の右側から回り込んで、板壁に接する形で途切れているぼくの右手を、身を乗り出す様にしてまじまじと観察した。

「 本当だ‥ 腕が壁の板にきれいに刺さって、その先が向こう側へ消えている感じ‥に見える 」
「 ああ‥ その通りだ 」 セナの言葉に、ぼくは相槌を打った。
「 だったら‥ 」 セナは小さく首を捻(ひね)る。 「 だったら、ヒカリさん‥ 右手を押すか引くか、どちらかに動かしてみたら‥どうなるかしら? 」 そう言って、ぼくの目を覗き込む。
「 ‥ ‥ああ そうだ‥よね 」 すでにそのことは、ぼくも考えている。考えてはいたのだが、消えかかった自分の前腕に痛みも違和感も、刺さっているのならそれなりの圧迫感みたいなものも‥、何も感じていないのがかえって気味が悪かったのだ‥‥‥‥

「 やってみる 」 ぼくはその一言を発して踏ん切りをつけ、早速右手をゆっくりと引き寄せ始めた。
引いて‥、引いて‥、少しずつ引いて‥、自分の感覚では前腕の半分の長さほど引き寄せたつもりだったのだが‥‥、驚いたことに途中で途切れている腕の部分の位置も、接している板壁からの距離も、まったく変化を見せなかったのだ。言わばぼくの動作が、すっかり空回りをしている感覚だった。

全身から‥ 冷や汗が噴き出すのが分かった‥‥‥‥

次回へ続く