悪夢十夜~獏印百味魘夢丸~ (274)

第四夜〇遠足 ヒトデナシのいる風景 その百二十九

まったく‥ おまえはどこまで都合のいい男(やつ)なんだ。
俺は、おまえの望み通りすっぱり身を引いて、おまえのこの先を黙って見守りながら、一緒にとことん壊れてやろうとしてるんだぜ? そんなおれに、助言の一つでも寄越(よこ)せと来た‥。

都合がいいのはそっちじゃないか。勝手に押しつけがましい言葉をずけずけと並べ立てておいて、その後の説明が何もないんじゃ‥話にならないと言ってるんだ。

ふん、押しつけがましんじゃなくて、ただ正直に非難してたんだがな‥‥‥まあいい。
だがな、おれは説明するつもりはないぜ。だってそうだろう!おまえがいくら知らない振りを決め込んでいても、おまえは全部を知っていて、その上で望んでやってきたことなんだ。その事実を思い出せないというのは、やっぱり壊れかけてる証拠なんだよ。
だから、おれが今のおまえにいくら説明してやったとしても、おまえがおまえ自身の力で一つ一つ思い出していかない限り、結局おまえは何も信じやしないのさ。

何だよ! まともなことを言ってるみたいに聞こえるが、所詮(しょせん)逃げ口実じゃないか!

フゥ‥ 呆(あき)れるねえ。ああ言えばこう言う‥‥。 仮にもひとりの人間の『自問自答』なら、少しはましな答えでもひねり出しそうなもんだがな‥‥‥‥
だったら、説明の代わりと言っちゃあなんだが、ひとつ貴様に進言させていただくとしよう。
要は‥ 今のおまえのモチベーションの問題なんだよ。

ほう‥ とぼくは、ヤツの口先から何がひねり出されるのか、取り敢えず耳を傾けてみることにした。

ソラが死んでからのおまえが、あまりにも過大なその悲しみと後悔でただただ疲弊していく自分の精神を、どう言う風にして奮い立たせ、どの様にして今に至るまで、見せかけはもっともらしく‥、生活して来れたのか?‥‥‥‥
まず、おまえにも心当たりがあるだろうが‥‥ 人に対する或(ある)いは、社会に対する『妬(ねた)み』と『怒り』の感情がある。そんな感情らが人の精神や気力にどう作用しているのか、おまえは考えたことがあるか?

ねっ、『妬み』と『怒り』‥だって?!
ぼくの頭の中に響き渡ったヤツの言葉は、そんな在り来たりな二つの感情を指す名詞だった。

次回へ続く
尚、来週の悪夢十夜はお休みして、別メニューとなる予定です。ご了承下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です